Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

奇跡ともいえるコンディションでの開催となりました。

本日開催の「第2回 浜田スイム&ラン2024」は、まさに奇跡ともいえるコンディションでの開催となりました。 昨日の現地協議で、スイムはかなり厳しいとの話でしたが、朝7時前に現地に着いたら見事なまでの「ベタ凪」で、思わず声が出てしました。それからスタ…

午前中は浜田で、午後は松江で設営でした。

今朝は、6時出発で浜田に行き、石見海浜公園にて明日のスイムランの会場設営。 明日の天気というか風がかなり心配です。スイムが中止になる可能性も出てきました。 で、10時半過ぎにはスタッフを残して松江にトンボ帰り。13時からの松江市健康福祉フェスティ…

サイクリングツアー同行最終日。

サイクリングツアー同行3日目は梅雨時期ですので雨になりました。 ですが、台湾からのサイクリングチームの皆さんは、普段お住まいの地域が中部と北部が亜熱帯気候で、南部は熱帯気候なので、雨は嫌いではなく日常なのか、誰一人キャンセルもリタイアもなく…

サイクリングツアー同行2日目

サイクリングツアー同行2日目は米子から、境港、そして松江に。 今日も雨がなく、風もなく、ちょっと蒸し暑かったですが、問題は特になかったと思います。 大根島の由志園ではNHK松江放送局さんの取材があったりしてましたが、タイムスケジュールは後半元に…

サイクリングツアー同行1日目。

台湾サイクリングチームさんのサイクリングツアー同行1日目です。 今日は梅雨とは思えない程の、ベストコンディションでした。ツアーの皆さんも実に楽しそうでなにより。 僕は、ハイエースでツアー客の手荷物を移送しつつ先回りして右折の誘導を行ってまし…

今月もサイクリングツアーへの同行です。

4月に引き続き、明日から3日間は、台湾からお越しのサイクリングツアーへの同行です。 今回は台湾からのガイドさん含めて結構な人数らしく、本日は、台数18台を松江から米子まで自転車を弊社のトラックで搬送して、夜間もトラックで保管します。 天気がちょ…

出雲路センチュリーライド2024エントリー受付中です!

出雲路センチュリーライド2024エントリー受付中です! www.plusvalue.co.jp 古江公民館前駐車場(旧松江イングリッシュガーデン駐車場)をスタート・ゴールとします。スタート後は、宍道湖を回り込むようにして雲南市に向かい、神話の地を走り抜け、中海を経…

大変な雨でしたが、事故も怪我もなく終われた。

本日の「やまなみ街道クライムライド2024」は、注意報が出ている状況ではありましたが、それでも60人近い方の出走となりました。 さすがにロングコースは無理を判断して、ショートコースのみでの開催としました。何度も激しい雨が降ってきて、運営も大変でし…

準備はしっかりできています。

朝から、松江を出発して、終日やまなみ街道クライムライド2024の準備。 コース設営をしつつ、エイドの機材を各所に降ろしていき、午後には目処が立ちました。 遅い梅雨がやってきたようで、明日の開催は主催者判断に委ねられていますが、準備はしっかりでき…

このコンディションが当日であって欲しいです。

午後から、第2回浜田スイム&ランの最終協議で石見海浜公園。 実行委員会の皆さん(ISP、浜田ライフセービングクラブ、弊社)と島根トライアスロン協会さんとでしっかり内容を確認しました。 2回目ですが、参加数も実行予算まだまだ相当厳しくはあるものの…

かなり久しぶりの完全オフは。

GW以来、かなり久しぶりの完全オフ。 土日が丸々オフって、ほんとゴールデンウィーク以来だったので、天気を見ながら奥様との行動を考え、キャンプも考えたけど、暑いので、夕方前から弓ヶ浜で釣り。 期待したほど釣れなかったけど、暑くもなく、いい気分…

超大型懸垂幕の設置をした。

午前中はくにびきメッセにて、超大型懸垂幕の設置。 今開催中の島根県産品ギフトセンターの告知用です。 設置する非常避難用螺旋階段からの眺めはなかなかいい感じでした。近くの道路からでも、しっかり確認できます。 お仕事ありがとうございます。 そんな…

雨もほとんどなく、盛会にて終わった。

第4回ゆのつトレイルランニングは、雨もほとんどなく、曇りでむしろ快適な気温での開催となりました。 早朝は結構な雨が降っていたので、開会式、ブリーフィングは急遽体育館で行う。 スタート前から雨が止み、その後は曇りでコンディションも上場での開催…

明日はよろしくお願いします。

朝出発で、午前中は第4回ゆのつトレイルランニングの会場設営。 13時には、メイン会場である温泉津総合運動公園グランドに到着。早速作業に入り、予定通り終わり、主催者様にご挨拶です。 この後は、早めに帰ってさらに積み込み等を行い、本日は終了。明日…

もはや、絶滅危惧種のようで・・・。

午前中の仕事終わりから奥様とマツダzoomzoomスタジアムで交流戦を日帰り観戦。 ファンクラブビジター特典のタオルもゲットしました。日帰りなので、飲めないのが辛いですが、しょうがないです。 昨日からのファイターズ3連戦、本日は奥様オシカツの伊藤が…

なんとか雨もなく開催となった。

2024さくらおろち湖スプリントトライアスロンは雨なく開催となりました。 早朝の想定外の雨で、雨の中での開催かと思いきや、着いたら雨はなく、気温も低かったですが、水温は高く、スイムも問題なくありました。 計測は特に問題なかったですが、一部アスリ…

オープニングの運営から、午後はトライアスロンの設営へと。

午前中は、「島根県産品中元ギフトセンター」のオープニング。 ここでの業務は、シンプルな式典の音響照明でした。 無事に終わって、いい感じで始まりました。 今回は 新聞社様の下、式典・会場什器以外にもサイン関係、BGM他諸々対応しております。お仕事あ…