Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

サンセットマラソン最終日。

松江しんじ湖サンセットマラソン最終日は、3日間で一番サンセット感がある大会となりました 本日も大禍なく終わり、3日間ランナーの皆さんの笑顔が溢れる素晴らしい大会になったと思います。 また、弊社としても超激務な9月が無事に終わり、マジでほっとしま…

サンセットマラソン2日目。

松江しんじ湖サンセットマラソン2日目も、大半が曇りの大会でした。 ですが、ランナー的には、1週間前までの酷暑がない分、楽しいランができるシチュエーションになってます。 で、今日もサンセットはないか・・・と思いきや、5キロスタート直後から、見事…

2024年松江しんじ湖サンセットマラソンが始まりました。

松江しんじ湖サンセットマラソンが始まりました。 午前中から会場、コースの準備をして、予定通りブリーフィングからのスタートになりました。 スタート後も特に問題なく進行。 今週になって、随分秋らしい気温になってきましたので、今日も夕方は風もあり、…

今週末のコース視察。

昨日の疲れはあるものの、朝トレ10㎞を兼ねて、今週末の「松江しんじ湖サンセットマラソン」のコース視察。 宍道湖湖岸改修工事のため、大会コースが1部走行できませんでしたが、国土交通省、松江市、松江土建さんのご配慮で、大会3日間だけ工事現場内を走…

マジで超満員でした。

本日の「しまねっこ大感謝祭」はマジで超満員でした。 昨年来場数も大幅に越えたそうで、最後の最後まで客足が絶えない素晴らしいイベントでした。 今回も先週同様に、会場設計から、会場機材、音響照明、仮設電気工事、サイン制作、運営サポートスタッフ、…

明日の本番に向けて、朝から会場全体の設営とリハーサル。

明日の本番で、今日は朝からくにびきメッセにて会場全体の設営とリハーサル。 なかなか、毎週毎週想定しない、いろんなことが現場で起こりますが、25年以上の経験を持っていますので、特に冷静に対応はしています。 明日は、いい感じで舞台と出展ブースが進…

エントリー開始しています!

「島根半島東部ナショナルパークライド2024」エントリー開始しています。 plusvalue.co.jp 今回はゲストライダーとしてYou Tuber 「なななチャンネル」さんが参加します! www.youtube.com 日本海を形成した地質時代の「大規模な地殻変動」により造られた「…

「わくわくタウン in 出雲ドーム」は大盛りあがりでした。

本日開催の「わくわくタウン in 出雲ドーム」は大盛りあがりでした。 昨日、出雲路を途中抜けさせてもらい、18時から22時半過ぎまでハードな会場設営。で、今朝は事務所6時出発で会場入りからの、電気関係、設備関係、運営サポートスタッフ関係などなどバタ…

まったく雨が降らなかった。

雨大会になると確信していた今年の出雲路ですが、まったく雨が降らず、蒸し暑い中での開催でした。 朝5時にはスタッフ全員集まって、会場準備、駐車場誘導、全体ブリーフィングからちょっとだけ早めにスタートしました。 昨日の酷暑ほどではなかったですが、…

明日でなくて良かったかも。

出雲路センチュリーライドは、昨日がコース設営(スタッフのみ)で、臨時駐車場の草刈り。 朝から加田理事と臨時駐車場の草刈り、午後は機材を各エイドに仕分けして、トラックに積み、雲南市の第2エイドだけ僕がハイエースに積んで行き、設営。 今日は9月と…

週末は重なる現場で積み込みも大変・・・。

午後から15日の出雲路と16日の出雲ドームの機材積込。 今日もほんとに9月か?っていう暑さで作業も大変。トラックのアルミバンの室内は物凄い熱気でサウナ状態ですので、長時間いるのはマジで危険。 15日は、早朝からの出雲路終わりから夜の出雲ドームで深夜…

酷暑の中でもしっかり運営できました。

本日の「第28回 ピクニックラン桜江」は想定通りの暑さになりました。 朝6時前には会場入りして受付や計測、音響などの準備をして、定刻通りの開会式からスタートまで全く問題なく進行し、参加者の皆さんは楽しそうに会場を後にしました。 最初は曇ってまし…

明日の大会の会場とコース設営。

朝から明日開催「第28回 ピクニックラン桜江」の準備でした。 早朝から、桜江に向かって、10時から、明日開催「第28回 ピクニックラン桜江」のコース設営。 終わって14時前からメイン会場設営と猛暑の中で終日です。 準備も無事に終わって、スタッフも集まっ…

午後から出雲で試走。

15時半ぐらいから、「大社駅はじまりフェスタ」内のサイクリングイベントの試走。 出雲大社吉兆館から旧大社駅、そこから湖陵の海岸線、神西湖湖畔、長浜神社、旧大社線荒茅駅などを巡って33kmほどでした。(コース↓) ridewithgps.com 依頼者である新聞社さ…

猛暑の中で、開催となりました。

本日の「さくらおろち湖トライアスロン大会」は猛暑の中で、開催となりました。 弊社の計測部分では、問題なく漏れも早々にビデオチェックで回収して、問題なくできたと思います。 朝から本当に暑くて、マジできつかったです。 来週の桜江も、次の出雲時も、…