Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

この週末も、安定ヨウ素剤事前配布会。

この土日も、安定ヨウ素剤事前配布会でした。 29日は、午前が御津交流館、午後がマリンゲートしまね。30日は午前中が古江公民館、午後が生馬公民館。スタッフがしっかり運営サポートしていました。 これでPAZ地域の配布会は8月23日(水)鹿島支所で最後とな…

酷暑の中で試走でした。

本日は10月に開催される「中海バイク&ランプラス2023」の試走会。 本事業は島根県、鳥取県両主催のイベントでして、本日の試走には鳥取県西部総合事務所の局長、副局長、鳥取県水環境保全課課長以下3名、島根県環境政策課課長及び宍道湖・中海対策推進室4…

大盛況だったと思います。

初めて野波海水浴場にて開催となった「海のまちサマーフェスティバル」は大盛況でした。 熱中症も懸念される中、海のイベントらしく、海水浴客も多く大変賑わいながら、特に問題もなく終了。 沢山の笑顔溢れるイベントでした。 別現場の安定ヨウ素剤事前配布…

4年ぶりの会場設営です。

午後から4年ぶりの開催となる「海のまちサマーフェスティバル」の会場設営。 天気も良くて、特に問題もなく、設営は完了しました。 明日は海日和な天気で野波海水浴場を借景にしたステージもいい感じになりそうです。 明日はよろしくお願いします。 そんな…

令和5年度「安定ヨウ素剤事前配布会」が始まりました。

令和5年度「安定ヨウ素剤事前配布会」が始まりました。 本日は午前中に、手結集会所、片句集会所。午後に恵曇集会所と3箇所移動しながらに開催。 僕は、メインスタッフのサポートで、先々の会場の設営・手結の撤去を設営スタッフと行なって午前中で離れま…

模型の会「轍」作品展示会に伺いました。

4年ぶりの開催となった「第14回模型の会「轍」作品展示会」を観に、島根県立美術館に伺いました。 昨日、展示用の機材を搬入させていただいたので、どんな仕上がりか確認も兼ねてです。 展示されている作品は4年前と変わらず、素晴らしいものばかりでした。 …

北海道を満喫しました。

北海道3日・4日目は美瑛・富良野・登別を回りました。 美瑛町 白金青い池、美瑛町 展望花畑 四季彩の丘、富良野市 とみたメロンハウス、登別温泉、のぼりべつクマ牧場 、登別温泉地獄谷 と回りましたが、どこも平日とは思えない賑わいで、駐車場も渋滞といっ…

北海道おとな旅2日目。

北海道2日目は札幌から美瑛に。朝、二条市場で海鮮丼を食べて満足感いっぱいで美瑛に向かいました。 昼前には美瑛に到着して、早速、「ぜるぶの丘」にて、花畑を奥様運転のバギーでぐるっと周り、その後今夜お世話になるコテージ「雨読舎」さんに。事前に美…

約30年ぶりに北海道に来ました。

約30年ぶりに北海道に来ました。 1日目は日本ハムファイターズの新球場「エスコンフィールド北海道」へ。新千歳空港から急行で20分で、そこからちょっと歩いて開始に間に合いました。 今回見たかったのは、札幌ドームと決別して、球団自ら「ボールパーク」を…

大会結果及び表彰者をアップしました。

第1回浜田スイム&ラン2023大会結果及び表彰者をアップしました。 plusvalue.co.jp アクアスロンという競技のイメージから、マッチョな方ばかりが参加されていると思われがちですが決してそんなことはありません。画像は、年代別70代で優勝された、山口…

「第1回浜田スイム&ラン2023」は盛会にて開催となりました。

快晴の中で「第1回浜田スイム&ラン2023」は盛会にて開催となりました。 昨晩までの豪雨の影響で海水が濁ってはいましたが、それでも浜田の海、絶景なる石見海浜公園のビーチは素晴らしく、アクアスロン参加者の皆さんに喜んでもらえたのではないかと思いま…

土砂降りの大雨の中での大会準備。

土砂降りの大雨の中で、明日初開催の「浜田スイム&ラン』の会場施工。ずぶ濡れになりましたが、猛暑の中で作業するよりはずっと快適でした。 明日の天気は快晴。素晴らしい海と眺望が期待できそうです。初めてのアクアスロン大会の運営ですが、しっかり準備…