Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

いよいよ明日が大会です。

いよいよ明日は、初開催「奥出雲おろちループグルメマラソン」です。しっかり準備できたと思います。

 

スタッフと昼過ぎに松江を出発して、1時半にはメイン会場である道の駅奥出雲おろちループに到着。早速、機材を降ろして、スタートゴール地点から設営開始です。

 

 

その後、受付会場、仮設音響なども設営し、最後にコース全体の設営へ。キロ表示と誘導サインの設置は37キロもありますから日が暮れる直前に終わった。

 

それからスタッフは松江に返し、主催の主要メンバーさんと最後のミーティングをして松江に向かいました。道の駅を出る頃にはすっかり暗くなってましたね。

 

 

明日は必ずいい大会になると思います。頑張りましょう!

 

そんな1日でした。

なんとか開催できました。

超大型台風が迫ってくる中で「出雲路センチュリーライド2022」は、暴風雨が懸念されるも、大会中はほとんど降らず、事故も大怪我もなく盛会にて開催となりました。

スタート前のブリーフィングで、参加者の皆さんには「台風の影響で、走行が厳しい場合にはエイドで留まって、ご自身の判断でリタイアをしてください」と伝え、予定通りのウェーブスタートで開始です。台風やコロナ等々で自粛される方もおられましたが、集まった皆さんは想定以上でして、嬉しく感じました。

スタート時は完全に無風で、雨の予見もない状態。その後、第2エイドぐらいから風も出てきて、やはり接近して来たのかなと感じてはいましたが、それでも風はちょっと強いかなって感じで、曇りで気温も30度以下で、懸念された土砂降りは微塵も感じないコンディションでした。

 その後もトラブル全くなく進み、台風雨等を懸念して、自発的にリタイアされる方や、それでも完走を目指す方もいて、いい意味で、後半は走れる方が残った感じです。結果、完走を目指す方が全て制限時間内でゴールです。

 

 

この1週間は天気アプリ(iPhone天気、ウェザーニュース、tenki.jp、気象庁)と4つを常にチェックしながら開催の可否を検討していましたので、今回の無事故で終了できたのは、ホント奇跡だと思います。実際、16時前から、雨もパラパラと来ましたが、路面が濡れるほどでもなく、最終走者のゴール時には、スタッフで揺れるエアアーチを支えながら拍手でお迎えできました。

 

 

 久しぶりに参加された方もいて、その方々とお話しできて、こんなコンディションでもやって良かったと思います。ゴールでは沢山の笑顔に会えて、嬉しかったですね。一生の記憶に残るものでした。

 

最後の参加者がゴールした時にはスタッフ全員で対応。いい感じで締め括れました。超大型台風迫る中ではありましたが、なんとか逃げ切れて、楽しい大会だったと思います。

 

 

参加者の皆様、エイド関係者の皆様、誘導関係者の皆様、NPO法人サイクリストビュースタッフの皆さん、お疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。

そんな1日でした。

2日目の朝は。

キャンプ2日目の朝も、ガッツリな料理です。

 

昨晩は、結局23時ごろまで起きてて、最後は月下の日本海まで散歩に行ったりもした。なので、当然爆睡かつ微動だにせず朝を迎える。9時には退出なので、それでも7時半ぐらいからゴソゴソし出す。今朝も奥様の薪カットから火おこしで、その後に僕が朝食を。

 

 

本日の朝食は昨晩のビーフシチューの残りにピーマン、プチトマトを加えて煮たソースでハヤシライス風。メスティンで炊いたご飯がかなり焦げてしまったけど美味しい。

 

 

食事後、コーヒー飲みながらぼーっとしてましたが、周りが片付けだしたので、僕らも一気に片付けて帰路に着きました。キララ多伎オートキャンプ場、なかなか良かったです。

 

そんな1日でした。

久しぶりに「おとなキャンプ」へ。

4月以来、久しぶりに奥様と「おとなキャンプ」です。

 

4ヶ月ぶりぐらいにはなりますが、その間はやっぱり暑くて、行く気になれなかったのが正直なところです。焚き火も暑いし、車中泊も寝苦しいし・・・ですから。でも、ここにきて朝晩が涼しくなってきたし、車中泊も苦にならないだろうと思ったし、何より焚火大好き奥様が、ストレス解消で是が非でも・・・ということで癒しの「焚火会」でもあります。

 

松江市内で買い物の後に、14時過ぎ出発で、15時ちょっとには会場である「きららコテージオートキャンプ場」に到着。既に大半のブースがキャンプ中ではありましたが、ぼちぼちと設営して、焚き火モードに突入。

 

 

今回初導入した、電動ノコギリが女性でも楽々薪の裁断作業ができるので、奥様がずっと薪の段取りを行う。しばらくしたらいい感じの焚き火になってました。

 

 

それから僕はキャンプ飯の準備。当然ダッジオーブンで料理します。今回はやってみたかったビーフシチューに挑戦。

 

 

牛肉をソテーしてから、野菜も炒めて、水、赤ワイン、ビーフシチューのルーを入れて、煮立ってしばらくしたら蓋をして、焚き火と炭火で上下から熱を加えます。その時間はDAZNプロ野球を見ながら、ビール飲みつつぼんやりと過ごします。

 

 

その後40分ぐらい上下で熱を加えてから、さらに焚き火台から下ろして、炭火でじっくりと。1時間ちょっとでようやく完成。早速盛り付けて、完璧にできました!店で出せるレベルです!マジでうまかったです。赤ワインによく合う!

 

 

食事後も、ダラダラと焚き火をしながら、DAZNカープ戦を見つつ深夜になってました。

 

 

21時ぐらいから曇り空も晴れてきて、見事な月夜に。月下のキャンプは幻想的でもありましたね。久しぶりでしたが、おとな時間を堪能しました。

 

 

そんな1日でした。

本日、開催要項を発送しました。

初開催の「奥出雲おろちループグルメマラソン」。ナンバーカードや開催要項他諸々を本日発送しました。

 

初めての開催ではありますが、お陰様でソロ部門は定員オーバー、リレーもいい感じで集まっています。県外参加者も多く、JR木次線利用のワープ希望者も定員いっぱいになりました。

 

 

いい大会になるよう地元八川地区の皆様は連日集まって準備されてます。きっといい大会になると思います。よろしくお願いします。

 

そんな1日でした。

いいフェスティバルになったと思います。


本日の「さくらおろち湖トライアスロンフェスティバル」は、デュアスロン形式ではありましたが、快晴の天気の中、特に問題もなく盛会にて開催されました。

 

今朝は5時半には松江を出発して、集合時間である6時半には会場入り。そこから全体朝礼があって、僕らは計測のセッティングを行う。その後は問題なく進み、定刻でスタートとなり、グループ別でスタートした後は、多少暑くも感じつつ、トラブルなく終了しました。

 

 

今回から、計測のみならず、エントリーサイト設定、ナンバーカード、バイクシール、参加記念品と言った小物類の制作、大会冊子や審判資料の印刷製本、必要書類の発送、当日配布物の梱包、会場設営に至るまで、トータルにお手伝いしました。結果として、ここまでバタバタせずにいい感じで終われたので、弊社としても安心しています。

 

 

今後も競技自体をもっと理解していき、さらにより良いサポートができればと思います。

 

 

関係者の皆様ありがとうございました。そしてお仕事ありがとうございます。

 

 

ちなみに、大会リザルト速報値はこちらです。確定値は協会さんがサイトにアップされていますので、これはあくまでの速報値ということです。

 

results.sporthive.com

 

そんな1日でした。



 

 

 

明日の準備で、さくらおろち湖です。

午後から明日開催の「さくらおろち湖トライアスロンフェスティバル」の会場設営でした。

 

12時過ぎに事務所を出発して、会場である「さくらおろち湖」ボード競技施設に到着。続々とトライアスロン協会さんもお越しになって、全体の設営が始まる。

 

今回は、残念ながらスイムが出来ずデュアスロンになるそうです。その為にランが2回あって、その修正コース設営のお手伝いをしつつ、めど立ってきたらフィニッシュゲートを設置していきました。

 

 

あいにくの雨模様な時間帯もありましたが、皆さんの経験値で、割と後半はスムーズだったと思います。

 

 

コースが出来上がってから、計測のセンサーマットの設置をして本日の弊社はおしまいです。

 

 

デュアスロンになったとしても、参加者の皆さんに楽しんでもらえたら嬉しいです。明日はよろしくお願いします。

 

そんな1日でした。