Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

べべ貝を採りに。

hakthakt2007-06-03

午前中は、中学時代の同級生6人で1993年に結成した、男3人女3人の酒飲みグループ(MYSINN=マイズインといいます。なぜかステッカーを作っている腐れ縁の仲間たち)の女性構成員のばあちゃんが、昨日お亡くなりになったとの事で、男の仲間1名と連れだって香典を届けに斐川町の彼女の実家へ。その前にそいつの家で、お茶話など。こどもたちもなぜか付いてきていたので、相手方のこどもたちと一緒にお菓子を巡って争う・・・。よその家でも礼儀ってもんがないなぁ・・・うちの子は・・(ちょっと反省)。


まぁマイズインも結成してはや14年目。お互いいい年になって、なかなか最近は飲み会を開く事もなかったので、これを機会に、ビアガーデンでも行かこい!と仲間が提案する。それもいいなぁ・・ホント全員が結婚したら急にお互い家庭が忙しくて会う機会も減ったしな・・と考える。


その後、ゆっくりしていけと言う仲間の誘いを断って、急いで家に帰る。実は午後から「べべ貝」を採りに島根町に行くことにしていたのです。行き先は島根町小波海水浴場の米子側のコンクリート壁面。そこは波もなく、大きいべべ貝がいるのです。2時前に現場に着くやいなや、早速べべ貝採りに取りかかる。こどもたち大喜びして波打ち際には行くものの、すぐに飽きて、カニを探して岩場をうろうろ。僕と嫁さんはひたすらべべ貝を採るのでした。このべべ貝。当然この地方の方言です。正式名称は、ベッコウガサ(鼈甲笠)といいます。ヨメガカサガイ科の属する、日本本土では全くの普通種なんですが、この貝を炊き込みご飯にして食べる風習があるのはこの地域だけかもしれませんね。そうなんです。べべ貝ご飯を作ってみようと言うことになって、今日の行事です。


たった40分程度で、結構なボリュームで採れました。画像がそれです。これを持って帰る前に、美保関の「メテオプラザ」にてスイミング&入浴。これも我が家の定番。しかしメテオプラザのプールって初めて行きましたが、海水なんですね〜!ちょっとびっくりしました。だからゴーグルなしで泳ぐと目が痛い痛い・・・。まぁこどもたちはゴーグル持参でしたから、全然構わず泳いでました。風呂に入ってさっぱりして、家路となる。そうそう、このメテオプラザは昨年の出雲路ワンデイラン140の最初のエイドステーションでしたが、市内からここまで走ってくるサイクリストをよく見かけるようになりました。今日も一緒に風呂を出た方が、えらくスポーティな格好なので、ひょっとしたらと思っていると、案の定、そこから市内に向かって、フラットバーロードに乗って去っていきました。でも、サイクリングの途中でさっぱりしても家に帰ったらまた汗でドロドロちゃうんかな・・。


さて、晩ご飯は、初めて作ったべべ貝ご飯です。斐川のお袋に米とべべ貝以外の出汁やらしょうゆやら、みりん、酒などの分量を電話で聞いたものの、出来上がったご飯はかなり味が薄かったですね。こどもたちにも「味が薄いよ!」と指摘される有様です(笑)。でも磯の香りが素晴らしく、これぞ郷土の名物料理だねと夫婦で納得したのです。まぁ、上手にできるまでにはあと数回はかかるでしょう。
風味堂=愛してる



我が家は「べべ貝ご飯」を愛しております。こどもたちにも伝えるべき料理ですね。