Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

食育のイベントとか。

hakthakt2008-12-06

今日ももの凄く寒かった・・・。そんな日、イングリッシュガーデンでは食育のイベントがありました。


さて、今朝も昨晩の飲み会のせいか、こどもたちの方が早く起床する・・・といっても7時半ですが・・・。まだ布団でうとうとするつもりで、リビングに降りるこどもたちを送り出したけど、8時前に「腹が減ったけん起きて!」と言われ、しょうがなく起床。二日酔いはなかったけど、昨日は遅かったので寝不足なままで朝食を作り、皆で食べてなんとなく目覚めた。


9時半前にこどもたちをスイミングスクールに送り、そのままイングリッシュガーデンに行く。今日は相方の社長さんが代表をされている、とある会社が主催の食育イベントだったんです。その様子を見に行くのと、ショップ関連の備品の補給とか。


しばらくショップに居たら、相方の社長さんがお越しになったので、そのまま会場である多目的ホールに行って、今回の経緯などいろんな雑談をする。その後、一端その場を離れ、スイミングのこどもたちと家の嫁さんを乗せて、保育園で同級生だった方のお蕎麦屋さんに行って昼食。前から行きたかったけど、なかなかタイミングがなくて、今日になったんです。お店は、川津の「奥出雲大橋」です。綺麗な店内と、出汁の効いたそば・うどんを食べた。こどもたちは急いで食べて、久しぶりに再会した同級生と外で雪遊び。その後再びイングリッシュガーデンに戻った。


戻ってきたら、講演等が始まる直前。講演以外にも島根女子短大生によるワークショップとかゲームとか、給食関係者さんの試食や農産物販売などがあった。回廊を回っていったらすべてのコーナーで捕まってしまい、試食も全部、ゲームも全部といった感じになった(笑)。画像上は、箱のなかにある野菜を当てるゲームをするこどもたちです。給食の試食では、懐かしの脱脂粉乳とか、鯨の肉とか食べることができた。脱脂粉乳はともかく、鯨の肉は懐かしい感じ・・。こどもたちも旨いといってましたね。


その後は、今日のパネリストで参加の一文字家の専務さんなどと談笑して、定刻になった。画像下が、講演が始まった頃のステージです。雪模様にも関わらず、結構な来場者があって良かったです。なにより日頃あまりガーデンに来ることがない短大生などに施設を理解していただいたのは良いことでしたね。そんなこんなで、うちのスタッフにも体制の確認をしてその場を離れた。


それから田和山の今井書店にて、新しいソフトのハウツー本を購入。こどもたちは100円でDVDをレンタル。書店では知り合いの方が、たまたま読み聞かせライブをしていたので、それに参加。帰ったら2時過ぎでして、その後は、サッカーJリーグ最終節をテレビで見ながら、ハウツー本を読む。なんせその本は厚さが4センチもある。でもこれを何度も繰り返して読めば理解できるでしょう。あとは実践のみです。サッカーは鹿島が優勝。千葉は逆転で残留。好きなジュビロ入れ替え戦に回るといった結果だった。まぁこれは完全に監督の力量でしょうね。ジュビロの低迷はあと数年続く感じ。でも千葉とか浦和とか広島、ガンバなども好きなので、もうどうでもいいや!(笑)。


夕方は、斗也と家の前の道路でサッカーの練習。そして夜になった。今晩もひたすら新しいソフトのハウツー本とにらめっこです。今月はまだバタバタするけど、同時に覚える事もあるので、頑張らないといけません。日々改善進歩こそが会社の成長に繋がるのですから・・・。そんな1日でした。
AI=Story



食育っていうのは、一過性のものではなくて、地域で、家族で、親子で語り継がれていくものなんだと思っています。冷凍食品やファーストフードが溢れた現代社会の中で、地産の恵みをこどもたちに理解させ、親の味を伝えていくこと。それは、家系と同類の大事なストーリーなんだと思ってます。島根に暮らす価値をしっかり次世代に伝えていきたいものです。