Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

明日は暑さがマジで心配・・・。

いよいよ明日に迫ってきた「2019出雲路センチュリーライド」ですが、季節外れの異常な暑さがマジで心配です。

 

 午後から、明日の準備を本格的に開始。今年から会場を松江 B&G海洋センターに変えたので、少しでも借用費を下げるために、午後からの借り上げにしていたのです。しかも第2体育館とグランドのみ。グランドは15時から3時間のみです。

 

13時に少数で集まって受付テントの設営をした後に、僕はスタッフを1名連れて、第2エイドのテント設営に向かう。到着後、15分ほどで設営完了。館の事務所にご挨拶してから松江にとんぼ返りです。

 

f:id:hakthakt:20190907145906j:plain

 

帰ったら既に前日受付は始まっていて、スタッフがしっかり対応。残りの男性スタッフでグランド内に駐車場の白線を引いたりして18時半過ぎまで。

 

前日受付終了と同時に解散で、明日に備えます。しかし今日も酷暑でしたが、明日も同じらしい・・・とても心配・・・。

 

そんな1日でした。

出雲路のメイン会場について。

いよいよ明後日が「2019出雲路センチュリーライド」です。そのメイン会場について詳細をご説明します。

 

いよいよ迫ってきた大会ですが、今回初めて使用するスタートゴール会場について、細かな詳細を連絡できずにいましたが、当日の天気もほぼ固まり、詳細をお伝えできる感じになりました。

 

では「2019出雲路センチュリーライド」参加者の皆様へ、今大会よりメイン会場となる松江B&G海洋センターの駐車場等の詳細をお伝えします。

 

f:id:hakthakt:20190907114057p:plain

 

参加者駐車場は、海洋センター南側グランドとその向かいの草地のみですが、大会史上最大の駐車スペースを確保しております。参加者駐車場1のグランドは、当日朝5時半以降でグランド入口をスタッフが解放します。白線で駐車区割りをしたグランドで余裕を持って機材セットしてください。参加者駐車場2の草地は、基本サブ駐車場として、キャンピングカー等の大型特殊車両用に確保しております。ここは、特に施錠も区割りもしていませんので、駐車に関して十分注意をお願いします。

 

前日受付は第2体育館南側で行います。このスペースは前日受付時には駐車可能ですが、当日は出発前のブリーフィングをした後、出発する参加者の待機場所になりますので当日駐車はできません。その他施設北側の駐車場は、大会関係者専用の駐車スペースとなります。

 

 受付のテントはスタート後、松江B&G海洋センターの玄関付近にテントを移動。そこがゴールチェックで、参加者はゴールチェックした後、海洋センター内に移動して、そこでゴールのアイスをお渡し、自転車用品等が当たる抽選会を行います。

 

 松江B&G海洋センターは朝6時から開館となります。館内は土足禁止ですので、スタート前のトイレ等はスリッパに履き替えて利用してください。玄関ホールには自動販売機があり、カロリーメイト等の販売もあります。ゴール後のシャワー・更衣室も男女別々でご利用いただけます。シャワー利用者はゴール受付にて100円をお支払いいただいての利用となります。

 

 以上、長々となりましたが、よろしくお願いします。

 

そんな1日でした。

またしても台風が・・・。

台風がそれてやれやれと思ったら、またしても台風が出現するとか・・・。

 

ここの数日は、本当に天気が安定していて、先週とは大違いですね。まぁ、台風13号が気にはなっていますが、最新の情報でも韓国ソウル付近に向かっていますから、まぁ影響はないだろうと思っています。

 

そしたら今度は小笠原諸島付近に向けて新しい台風が出現。本当に9月は台風シーズンだわ・・・。でもイベントシーズンでもありますので、我々の大会以外でも、どこも大変だとは思います。

 

15号は都心に向けて進むようです。日曜日には到達しないようですので、土日のイベントにはさしたる影響はないかもしれないですが、どうでしょうか。日曜日は午後からは風も強くなってきて、影響が出てくると思います。

 

島根県はその2つの台風の丁度真ん中の隙間に位置していますので、どちらの影響も受けないでしょう・・・多分ですが。

 

そんな1日でした。

出雲路のコース整備。

朝から終日、スタッフで出雲路センチュリーライドのコース整備でした。

 

ここ最近は、僕がコース整備に出なくても、スタッフがしっかりできるので、今回も安心して任せることに。で、僕は終日出雲路関連を中心に事務所で仕事をしていて、スタッフ4名は順調にサイン関係の設置を行う。

 

f:id:hakthakt:20190905154348p:plain

 

夕方になって、連絡があり、ちょっとだけを残してほぼ出来たとの事。慣れてくると設営スピードも速くなるものです。山間部のガレているコースもエンジンブロアでしっかり吹き飛ばしています。

 

f:id:hakthakt:20190905154436p:plain

 

台風が気になるところですが、今のところ進路がズレていますので、開催の方向で準備しています。スタートゴール会場の松江B&G海洋センターは当日完全貸切ですので、ゴール後はシャワーを浴びて、仲間を体育館内でのんびりお持ちいただけますよ。


天気も段々といい方向に向かっています。新しいお楽しみなども企画してますし、参加される皆さんにとって楽しい大会になってほしいものです。

 

そんな1日でした。

 

 

 

またしても台風が・・・。

出雲路といえば台風・・・。という感じでまたしても台風が発生です。

 

そのトピックは昨日の午前中に知って、それからはずっと台風情報を追いかけています。2年前に直撃で1日延期しましたが、今回は僕の都合で3連休に開催できなかったので、ズラす事もできず苦悩してました。

 

その時点では5日以降の進路が未確定でして、今朝になっておよその方向が見えてきた感じです。これによると、今回の台風は韓国ソウルに向かって進む感じで、前日の7日が島根県最接近のようです。

 

f:id:hakthakt:20190904202638p:plain

 

但し、暴風雨圏内でもなく、風は強いかもしれないですが、大丈夫そうではあります。

 

なので、朝一番でスタッフに開催の方向で進めると一報を送り、本格的な準備に入りたいと思います。

 

明日はコース整備を行いますので、とにかく、開催できるように祈るだけですね。

 

そんな1日でした。

秋版のサイクリングスタンプラリーが始まりました。

前回好評につき「松江・境港・隠岐サイクリングスタンプラリー」の第2弾が9月1日からスタートしました!11月末日までです!

 

f:id:hakthakt:20190903185955j:plain


今回は新コースも加わり全8コースとなっております。サイトは以下のものです。

 

matsue-sakaiminato-oki.org

 

コースのチェックポイントを回ると、1コース完了の度にアンケート記入フォームが現れ、アンケートに答えると、抽選で松江・境港・隠岐の特産品がもらえます!

 

f:id:hakthakt:20190903190013j:plain

参加方法は、上記サイトからサイクルスタンプラリーのページにいき、サイクリングしたいコースをルートラボで確認、必要ならばルートデータをダウンロードして、お手持ちのサイコンに取り込んでください。

 

出発地点に到着したら、スタンプラリー特設サイトを開いて、その場でチェックイン。チェックポイントは指定された地点の半径100m以内でチェック可能ですので、わざわざ店舗、施設内に入らなくても大丈夫です。


その後、サイクリングをお楽しみいただき、チェックポイント到着の度に特設サイトを開いてチェックをお願いします。


複数のコースを走破、チェック完了を増やすごとに当選の確率が上がり、商品内容も良くなっていきます。そして走行履歴(ワークアウトデータ)の表示画像をNPO法人サイクリストビューにメール(infoncv@plusvalue.co.jp)、もしくはフェイスブックでメッセージして頂ければ、実走確認が取れてさらに商品ゲットの確率が上がりますよ!前回はかなりの確率で特産品が貰えましたので、今回もどんどん挑戦してください!


行楽日和の秋は、サイクリングシーズンでもあります!是非この機会に雄大な自然が残る松江・境港・隠岐をサイクリングしてみませんか!ご参加お待ちしております!

 

そんな1日でした。

今日は完全オフで。

昨晩まで忙しかったので、現場を社員に任せて、今日は完全オフです。

 

オフにしたのは、子供たちのサッカー部が、広島県の強豪校との練習試合があるとの事で、それを見に行きたかったのもあります。子供たちを6時前に学校に送ってから、一旦帰り、7時半に奥様と広島市内に向けて出発です。

 

今日の島根の天気は曇りメインで、雨も多少懸念された感じでしたが、広島県は思いっきり雨。線状降水帯が停滞していてなのか判りませんが、学校に着いた時には結構な雨でした。

 

既に試合は始まっていたのですが、しっかり前後半を観戦。人工芝グランドなので雨でも試合はできますが、途中ゲリラ豪雨的に降り始めて、後半は水溜りもありつつのズブ濡れ試合になった。

 

結果はそれでも、悪くはなくて、その後B戦の前半を見たら帰路につきました。帰路も島根県内に入ると雨もなく、普段なら山陰側が雨で山陽側は晴れなのに、こんな日もあるだ・・・。

 

夕方には帰ってこれたので、そこからトレーニングしたりしてリフレッシュできましたね。現場の方も順調に終わったとの連絡がありましたから、やれやれです。

 

そんな1日でした。