Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

石央地域のサイクリンングコース試走会でした。

今日は早朝から、ロングライドの試走調査で、実走140キロの試走をしたんです。


今朝は、7時過ぎにはしまね海洋館アクアスに到着。我々クルーと一緒に試走をお願いしていた旧知の地元サイクリストさん、サポートをしていただく浜田市江津市さんが集まって、試走の概要を確認した後、7時半過ぎには出発する。今回の試走者は4名。初心者はおらず、経験者のみです。


今回は、ロングライドのサイクリング大会の可能性を探る試走でして、僕が提案した3コース中、ロングコース150キロの試走だったんです。で、アクアスから「広浜鉄道今福線」の遺構を眺めながら浜田自動車道をくぐり抜けて、金城町の中心付近を横切り、186号線を右折して大峠トンネル、日扇トンネルと通過して浜田市内方面に向かう。



相生町の手前で左折して、179号線でまた南下し、浜田自動車教習所の先で左折し林道に入る。河内町から大長見ダムへの道は道幅が狭く、ブラインドカーブの連続ではあるが、これがまた斜度10%、11%という超変態激坂の連続で到着。着いたらそこは抜群の景観でして、トイレもあるし休憩ポイントとしてはベストではあった。サイクリングなのにダムカードをしっかりゲットです!



しばし休憩の後、西進すると2車線の県道34号線に合流、そこを左折して、弥栄町への登坂路をヒルクライムサイクリング。これがまた、心が折れそうになるぐらいな長い登坂路でして、十国トンネル手前までは9%の激坂がひたすら続くという・・トンネルでフラットになって弥栄に入り、通過後しばらくすると、また登坂路が出現という、どこまでえげつないねんといったコースでした。ここで1名リタイア確定。残りは3名となったんです。で10時50分、弥栄支所到着。マジで激坂の連続で完全に萎える・・・。



弥栄支所を出発すると、52号線の狭い山道の走行になるんですが、ここが現在工事中ということで、そこからロードバイクを車に載せて10キロぐらいをワープ。186号線から続く那珂西部広域農道から再び試走を始め、12時26分、次の休憩ポイント旭町「旭温泉あさひ荘」へ到着。隣のすっぽん料理で有名なお店で、すっぽんラーメンを食べて、ハンガーノック予防です。



しばし昼食休憩の後、邑南町に向けて出発。浜田自動車道に沿って50号線、7号線、5号線とのどかな石見らしい田園風景の中を進み、瑞穂IC手前で十字路を左折。そこから最大の難所原山トンネルまでの超激坂登坂路をヒルクライム。気温も上がってきて、何度か足を着きそうになるけど踏ん張り、峠を超えて、14時24分、次の休憩地点「香木の森」に到着。



そこで、今回のコースの激坂部分は終了。後は江の川まで降り、江の川沿いを江津市までです。変態登坂コースを克服したご褒美は、香木の森近くの人気ジェラート屋さんMUI(ミューイ)で、古来から伝わる伝統の手法で、自然と牛たちと共に自然放牧で生まれる牛乳から作られた、無添加ソフト クリームで疲れを癒した。まさに絶品です!



これ以降は、下り基調になる。石見グランフォンドでおなじみの断魚渓は断魚トンネル通過回避の為に走行。断魚トンネルを越えたら川本町因原へ。江ノ川手前、道の駅かわもと手前で左折して江ノ川の南側、旧道295号線で江津へ進む。風光明媚な江ノ川を右手に眺めつつの走行は、ここまでの疲れを癒すのに十分だったな。


旧道で桜江町内まで行き、そこから石見グランフォドでもおなじみの桜江大橋渡って、江津市方面に左折。しばらく行ったところにあったローソンで最後の給水休憩。しばし休憩の後、 16時27分、サイクリングコースとしての最後の休憩ポイントである三江線川平駅」に到着です。



三江線サイクルトレイン試走会以来の川平駅でしたが、変わらずノスタルジックな雰囲気がなんともグッドでした。


その後は、江津市内まで江の川沿いを走行して市内海側の産業道路で川波小学校まで。で国道9号線をちょっとだけ走り、17時30分、無事にアクアスにゴールです!最後は2名のみが完走!上級者向けのコースだと思います。達成感は抜群にありますよ。



今回のコースですが、前半というか、香木の森までの部分は本当に激坂の連続ですので、石見グランフォンド200キロコースよりも厳しいパートが多いです。距離こそ短いですが、経験者でないと完走は難しいでしょう。



でも、コース上の風景は、これこそが石見路と呼べるもので、石見らしさ溢れるものだと思います。一部コースの修正が必要ですが、抜群の達成感がある素晴らしいコースでしたね。今回のコースは以下の感じです。


https://flow.polar.com/training/relive/1465893064


参加された皆様、本当にお疲れ様でした!


そんな1日でした。