Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

やはりここは厳しい部分もあるな。

来月、計測テストをする会場にてWi-Fi環境のチェックに行ってみました。

 

今週末も現場はなく、天気もいいので午後から来月計測をすることになった会場に行って、Wi-Fi環境のチェックをすることに。

 

僕より以前にスタッフが出向き、依頼者と現場を確認しながらauのワイヤレスルーターをチェックしましたが全然ダメだったとの報告があり、急遽docomo スマホで4Gテザリングでチェックをすべく僕が向かった次第です。

 

 

僕がやっても、auのワイヤレスルーターはダメだったけど、docomo スマホテザリングなら大丈夫でした。湖岸付近も大丈夫だったので、計測からのWebスコアリングは問題なさそうです。

 

 

なんせ、新しい競技を計測させてもらうので、計測システムのセットも従来とは違います。メーカーさんに確認しながら弊社の機材でできる最大のやり方を模索しないといけませんね。

 

ですが、今回の依頼が毎回になりそうなので、そうなると新しい機材も必要になってくると思います。実際の試験計測データを見ながらの判断にはなりますがね。

 

そんな1日でした。

 

 

今更ですが、プロ野球面白くなってますね。

普段プロ野球って全然見ないんですが、たまたま交流戦初戦の日ハム対ヤクルトを延長からDAZNで見て、結構、面白かったんです。

 

3連戦の初戦でしたが、最後は劇的なサヨナラ負けにびっくり。そして昨日も2点差から劇的サヨナラ3ランで連夜のサヨナラ負けのBIGBOSS。

 

そして3連戦最後の今夜は、負けを確信した9回表に2者連続ホームランで奇跡の同点からの延長10回勝ち越しで、なんとなんと2試合連続サヨナラホームランを被弾している北山を3夜連続で抑え登板。北山もストレートしか投げなくて、1点取られるも抑えて9−6で勝利。もうドカベンみたいな試合の連続でマジで面白かったです。

 

 

基本カープファンです、けど今年はBIGBOSSの野球が見たくて日ハム戦をたまに見てますが、最下位ですが見てる野球がホントで面白いですね。リーグ優勝はあり得ませんが4位ぐらいになって、ポカの多い清宮や万波、野村のロマン・クリーンアップをまともに成長させてほしいです。笑。

 

今日も4時間の試合。終わったのは22時ぐらい。マジでBIGBOSSプロ野球面白いです。

 

そんな1日でした。

やはり蕎麦がうまい。

午前中、奥出雲町にて協議。で、昼食は当然「蕎麦」ですね。

 

10時からの会議でしたので、朝トレを早めに切り上げて、奥出雲町の八川公民館に向かう。定刻よりは早めについて、集まった皆さんと名刺交換からの協議を1時間半弱。

 

終わった後に、地元の皆さんの立ち話で解散。せっかく奥出雲町まで来たので、終わった後の昼食はこれまで行ったことのない蕎麦屋さんに。

 

 

向かったのは、八川から中心部に移動して、役場近くの「吾妻そば」さん。正午過ぎでしたが、平日でもあるので、混まずに直ぐに注文できました。

 

注文したのは「とろろそば大盛」。間違いない味でした。美味しい!

 

協議自体が、思ったよりも芳しくならなかったので、ちょっとブルーでしたが、食べた後は機嫌良くなって、松江に帰りました。やはり美味しいものを食べると元気になりますね。

 

そんな1日でした。

午後から立久恵峡に。

日曜日の本日も、午後から出雲の用事のついでに立久恵峡を散策です。

 

午前中、10km夫婦で歩いてからでしたので、午後の散策はそこまでガチではなく、のんびり遊歩道をぶらつくイメージで立久恵峡に行く。

 

わかあゆの里駐車場に車を停めて、奥様は電動アシスト自転車、自分は歩きで遊歩道を進む。

 

 

すると、「立久恵出世不動パワースポット」なる看板を発見。

 

 

奥に進んでみると、確かにそこは何かしらオーラを感じる神聖な場所って感じでした。ここで拝みましたので、会社も伸長してくれると嬉しいです。

 

 

そこからさらに下流に下ると、立久恵山霊光寺に到着。鬱蒼とした感じが、この寺の神秘性を高めている感じです。決して手入れされていないということではないですね。こちらも大いなるパワースポットのような気がします。ご利益ありそうです。

 

 

さらに下流に進むも、スズメバチがいるとの看板があり、急いで引き返し、対岸から上流に戻りました。対岸の道は超狭くて、自転車を押さないと無理でした。

 

 

時間にして約1時間ぐらいで、スタート地点に戻る。体力的にキツいわけでもなく、景観の美しさと神秘性がなんともいい感じの場所でしたね。

 

そんな1日でした。

 

 

 

今週は穴釣りに出掛けてみた。

先週は宍道湖でしたが、今回は島根町の海で「穴釣り」をやってみたんです。

 

この土日もオフでして、天気もいいので、またしてもアウトドアな週末。本日は釣日和にて島根町で「穴釣り」です。

 

 

場所は桂島に渡る橋の下、画像右手、橋をくぐると外海になり、そこにテトラがあるんです。そこの穴釣りメインでのんびりと。ここは日陰もできるので、女性には嬉しい場所でもあります。

 

 

テトラ側では、こんな感じでの釣り、小ぶりでしたが、そこそこ釣れました。

 

 

釣ったカサゴを持って帰り、早速アヒージョに。なかなか美味でしたね。

 

 

そんな1日でした。

奥出雲おろちループをヒルクライムしてみた。

午後から奥出雲町に行き、八川公民館から三井野原駅までの12kmをヒルクライムです。

 

先月から伺って、大会開催に向けて準備が始まってきたので、実際のコースを自分で走ってみることにしました。また、色々と調べる為に、購入して10年になる電動アシストママチャリで奥様にも挑戦してもらったんです。

 

 

奥様は当然ヘルメット着用で、先にスタート。その後僕もいつものロングライドスタイルで追いかける感じです。コースはずっとなだらかな登りが続き、途中は信号もなく、車、バイクが脇を走行しても気にならない道幅で楽しくヒルクライム出来ますね。

 

 

坂好きではない僕ですが、それでも40分を切ってゴール。奥様はママチャリが古かったせいもあり、フル充電ながらおろちループ途中でバッテリーがなくなりリタイアです。走行中の風景は、開通30周年になる奥出雲おろちループなど景観も申し分ないです。

 

走行結果は以下の感じ。僕でも40分切って走れます。

 


奥様は残念でしたが、最近の電動アシスト自転車でフル充電で70kmぐらい走行できる車種なら問題なく登り切ります。奥様の感想も電動アシストママチャリでも楽しくサイクリングできるとの事です。僕らの後も、ご主人ロード、奥様電動アシストバイクのご夫婦が楽しげに登っておられました。

 

ゴール後は、道の駅奥出雲おろちループに立ち寄り、店長様にご挨拶をして帰路につきました。

 

 

電動アシストバイクは年々進化しています。僕らの大会にも、電動アシストバイクでロングライドやヒルクライムを楽しむ初心者の方々がもっと増えてくるでしょう。


SDGSの流れで益々サイクルスポーツが活性化すると思いますから、それに対応したサイクルイベントを色々とトライしていきたいと思っています。

 

そんな1日でした。

2週間ぶりの完全オフだった。

2週間ぶりの完全オフの本日は、アウトドア三昧にしてみました。

 

天気も最高にいいし、本日は完全アウトドアデーです。まずは、毎週定番になってきた。奥様と宍道湖ウォーク10㎞。からの、家族の用事を済ませて16時過ぎから2時間ちょっと釣り。場所はいつもの宍道湖大橋下です。

 

 

正味2時間ほどでしたが、最後の最後にガツンときて、なかなかのサイズが釣れました。東京で釣れなかったシーバスが35㎝で満足です。

 

 

で、夜は「おうちキャンプ」でまったりと。気温も上がってきましたので快適なBBQになりました。

 

 

今晩オンエアだった、「チャリダー★」は録画していますので明日見ます。いい気分転換になりましたね。

 

そんな1日でした。