Plus value notebooks

Plus value 社長&NPO法人サイクリストビュー 理事長 森脇博史の業務録

やはり台風の影響で。

超大型になってきた台風のせいで、仕事の段取りも変更です。

 

接近している台風が、島根直撃コースになって、弊社の段取りも変更せざるを得なくなった。今日と明日で「やまなみ街道クライムライド2019」のコース整備を行う予定でしたが、サイン設営に危険が伴うので中止に。

 

よって14日、15日の作業を直前の16日、17日に変更することにして、主催者さんの理解を得た。

 

そうなると、元々の予定では16日に2現場あって、スタッフがそっちの取られるので、僕がコース整備を行わざるを得ない。

 

まぁ、それでもなんとか回せそうなので、段取りを組み替える指示をして、スタッフは本日機材積み込みのみを行い、自分はオフにしました。

 

昼前から奥様の実家に伺いましたが、もう台風のことが気になるばかりです。幸い18日(日)では台風一過で好天しそうでそれだけでも何よりですね。

 

そんな1日でした。

お盆の用事もあります。

明日明後日は、夫婦それぞれの実家に参ります。

 

一応、弊社的には13日から15日がお盆休みと定義してはいますが、社員はそれぞれ仕事があり出勤をしています。全部ではないですが、ここにきて台風直撃なので、14日15日の段取りが狂ってきていますね。そこで「やまなみ街道クライムライド」のコース設営をする予定でした。

 

でも台風の様子を見ると、ちょっとそれは難しいだろう・・・もう少し様子を見ての判断にはなります。

 

僕はというと僕の実家に子供たち含めて家族4人で伺い、兄貴とお袋と我が家で食事しながら17時近くまで話し込んではいました。お盆のお供え物もしっかりしたので、ご先祖様はきっと喜んでくれるはず。

 

そんな1日でした。

夫婦「夏旅」2日目。

夫婦夏旅の2日目は、酷暑に苛まれました・・・。

 

昨晩のビアガーデンで飲んだビールの美味さは半端なくて、ライドの疲れが吹き飛んでしまう感覚でしたが、朝は夫婦共二日酔いなくスッキリ起床。

 

朝から、二人で市内に出かけて外で朝食を取った後に、奥様の用事で市内周辺をブラブラ。その時は8時ぐらいでしたのでそこまで暑くななかったかな。

 

用事が済んで一旦ホテルに戻り、チェックアウトしてからまた市内を散策。宿泊したホテルが中心地で、平和公園のすぐ近くでしたので、小学生以来の平和公園に行ってみた。

 

久しぶりの平和公園は、子供の事に見た記憶から一変していた。最初は原爆ドームの慰霊碑で夫婦で礼拝。

 

f:id:hakthakt:20190812095655j:plain

 

その後、原爆の子の像とか、原爆死没者慰霊碑などを回る。この慰霊碑の先に原爆ドームが見えることを、この歳で初めて知った次第です。

 

f:id:hakthakt:20190812100822j:plain

 

リニューアルした資料館には行かず、猛暑で大汗になりながら市内に戻った。途中、素敵なオープンカフェや、新しい観光施設ができていて、ちょっとびっくり。

 

f:id:hakthakt:20190812100204j:plain

 

新しい観光施設は、「おりづるタワー (HIROSHIMA ORIZURU TOWER)」というらしい。

 

f:id:hakthakt:20190812094633j:plain


地上14階、地下2階、(高さ51.5m)の建物です。屋上にある展望室と1階の物産館&カフェがあった。それ以外はオフィスらしい。1階の物産販売はものすごく賑わっていて、僕らもお土産をしっかり購入しました。

 

f:id:hakthakt:20190812112307j:plain

 

その後も近隣の商業施設を回ってショッピングをするも、あまりにも暑くて、市内を歩くのを断念。早々に帰路につきました。

 

アクティブな2日間でしたが、リフレッシュできたので良かったですね。

 

そんな1日でした。

今日から夫婦2人で「夏旅」です。

今日、明日で奥様と「夏旅」。行ってきます。


今朝は、8時過ぎに奥様の車で松江を出発。今回の夏旅は、チャリで走るので、ロードバイクをしっかり積載。奥様は並走せずに、走行中の空き時間で周辺を観光するので、運転に慣れた奥様カーでの旅になります。唯一の心配は奥様カーのナビが壊れていることかな…。

 

f:id:hakthakt:20190813104228p:plain


向かった先は、広島県呉市安芸灘大橋を越えて、目的地である下蒲刈島に到着したのは11時半過ぎだった。そこから、呉市役所蒲刈支所まで移動して、駐車場に車を駐車して、周辺にあるお店で食事。

 

f:id:hakthakt:20190811113816j:plain

 

見つけたお店は小綺麗ないい感じの店でしたが、入ったら既に10人、11人の団体客がいて、厨房てんてこ舞いで僕らは全く相手にしてもらえない感じ。それでも30分後ぐらいに席に案内されて、メニューにあった夏季限定の「しらす釜揚げ丼」を注文するも、本日漁がお休みでありませんと・・・なので、定番メニューの「海鮮丼」を2人でしっかり食べて海の幸を堪能。

 

f:id:hakthakt:20190813104300p:plain

 

お店にあった「安芸灘とびしま海道サイクリングマップ」を手にして奥様は、ドライブコースと行き先を思案。僕は、走行するコースを事前にガーミンにプリセットしてきたので、マップは全く必要なく、駐車場に戻ったら着替えて、準備して、初「安芸灘とびしま海道」ライドとフェリーの旅を開始したんです。

 

f:id:hakthakt:20190813104321p:plain

 


最初の下蒲刈島は1周して、次の上蒲刈島以降は、外周路を回って行く感じ。走行して感じたのは、思ったほど暑くないこと。潮風が適度に体を涼しくしてくれてなかなかサイコーではあった。

 

f:id:hakthakt:20190813104347p:plain

 

今回走ったコースは最短推奨コースではなかったせいか、僕以外はロードバイクを見なかった。奥様によると推奨コースは散見されたらしい。まぁ、こんな酷暑で走るバカはおらんみたい。実際、走行コースと最短路が被る橋の周辺では、暑さでリタイヤ(車両回収)しているグループやら、トンネルで涼んでいるサイクリストなど、多くはないが見受けられた。


風光明媚でほぼ僕しか走っていない外周路を快調に飛ばす。外周路は地元の車両も人影もなく、海水浴を楽しむ人々が海水浴場とか人気のない浜辺にいる程度でして、観光地的な賑わいとは無縁の地というイメージを受けた。そういった意味では、松江出雲周辺のサイクリングコースの方がまだサイクリングと観光が融合しているのは間違いない。


途中から暑さが厳しくなって、豊島大橋から次の豊島に渡る直前の長いトンネル付近でしばし休憩。今回のライドは、ガーミンのルートナビを事前に仕込んでいたので、道を間違えることが全くなく、そういったストレスは皆無でサイリングに集中できた。

 

f:id:hakthakt:20190813104429p:plain

 

この暑さだと、トンネルが一番の休憩ポイント。トンネル出口付近にちょっとした木陰があったので、そこで頭から水を被りクールダウン。それで随分楽になって、そこからは写真撮影で立ち止まる以外は休憩せずに、ゴールである大崎下島の小長港を目指した。

 

f:id:hakthakt:20190811140141j:plain

 

最後の島である大崎下島の御手洗地区では、江戸時代の海の交通の拠点として繁栄をし、古い町並みが残る風光明媚な観光地があったけど、ちょっと写真を撮ったぐらいで先を急ぐ。しかし、ここもコース上なのにサイクリストに向けたサインなどもなく、店前の席には人もいなく、周りも観光客が皆無で、意識して立ち止まらなかったら、ホント営業しているのかすら分からなかった。8月のお盆含めた6連休の最初の3連休の中日でしたから、とても商売っ気がなくて信じられない気分でしたね。

 

f:id:hakthakt:20190813104511p:plain

 

で、15時過ぎに小長港に到着。ここには、「安芸灘とびしま海道サイクリングマップ」によると「ゆたか海の駅 とびしま館」という施設が営業してることになっていたので、奥様はそこにいるのかと思いきや・・・なんと閉館!定休日ではなくて、閉館(倒産)してました・・・。

 

f:id:hakthakt:20190811150009j:plain

 

ネットで調べると今年の初めぐらいには潰れたらしい・・・。マップにはしっかりと「サイクルステーション」と写真入りで掲載されているので、そうならシールとかで修正して置いておくべきではないか・・・。かなり残念な観光地ではあったな。

 

奥様はというと、並走せずに、サイクリングマップで調べて県民の浜近くの「かまがり温泉」に行ったら、海水浴客で溢れかえっていて断念、その他の観光地も、オープンな施設ばかり。エアコンなく酷暑で観光どころではなく諦めて、結局大崎下島のフェリー乗り場で40分近く待ってたらしく・・・。やはりもっと涼しい時期に来るべきだったと実感。

 

ちなみに、今回の「安芸灘とびしま海道」ライド走行コースはこんな感じです。

 

www.relive.cc

 

気を取り直して、次の島にフェリーで移動すべく、フェリー乗り場で確認すると、あと5分でフェリーが来ると判り、大急ぎで準備して乗船。大崎下島から次の目的地大崎上島にフェリーで移動。15分ほどでしたが凪の海面をのんびり進み、瀬戸内海の素晴らしい眺望と、涼しい潮風を感じながら気持ちいクルーズで明石港に到着。

 

f:id:hakthakt:20190811152017j:plain

 

大崎上島では、島1周する時間がないので、奥様は最短路で大西港へ。僕はちょっと海岸線を走ってから峠越えで大西港に入るコースを選択。途中リゾートホテルらしき場所を眺めた以外は、これまたほぼ車両に出会うことなく島ライドを堪能できた。

 

f:id:hakthakt:20190811153637j:plain

 

そして、2回目のフェリーで大西港から本土の安芸灘港へ。先回りした奥様がチケットを購入してくれていたので、16時5分発に間に合って最終車両で飛び込んで島ライドは終了。2番目の「大崎上島」ライド走行コースはこんな感じでした。

 

www.relive.cc

本土までのクルーズ中、誰もいない車両甲板で着替えてから、2回目のクルーズはエアコンの効いた船内から瀬戸内海を楽しんで、今回の「安芸灘とびしま海道」ライドとフェリーの旅は無事に終了したんです。

 

f:id:hakthakt:20190811162105j:plain

 

走行中、そしてフェリーから見る瀬戸内海は本当に素晴らしかったです。

 

f:id:hakthakt:20190811162303j:plain


今回は、とびしま海道ライド51キロ、大崎上島ライド13キロ、合計64キロのライドとフェリー2回乗船。料金ですが、最初の安芸灘大橋が720円、フェリー料金は、車(5m以内)と大人2人で大崎下島大崎上島間は2500円ぐらい。大崎上島と本土、安芸灘港は3010円。距離を考えたら、下島上島間はちょっと高い気がした。隠岐島前でもこんなライド出来るな…と思いながら走ってました。

 

とびしま海道しまなみ海道以上に平坦路がほとんどだったので初級中級者にはいい場所ですね。でも今回走ったコースは最短推奨コースではなかったせいか、途中でのんびり休憩できるスポットがあるようなないような・・・。途中のスウィーツなどが楽しめるスポットなどは御手洗以外では見つけられなかった。ですから、やっぱしまなみ街道が断然楽しめるのは間違いないです。


安芸灘港に着いたら、一路広島市内に急ぎ、ホテルにチェックイン。そして酷暑ライドからの晩飯は、やはりビアガーデン!今年初。ビールが五臓六腑に染み渡る感じ…。

 

f:id:hakthakt:20190813110125p:plain

 

令和元年、夫婦の「夏旅」1日目は、最後のビールの美味さで、全て良しですね。

 

そんな1日でした。

今日は仕事します。

今日から3連休ですが、今日は仕事します。

 

こ3連休も現場が一つありますが、その現場はスタッフ1名のみですので、社員が入ってくれました。残りの社員は休みをしっかり取って頂いて、お盆を迎えます。

 

お盆休みですが、基本13日、14日、15日と考えていましたがその週末に、やまなみ海道クライムライドと三瓶高原クロスカントリー大会があり、松江市内でも大型イベントに大勢のスタッフを出しますので、全社員が休む日はありません。

 

ただ、この3日間は事務所は空になりますので、事務所への電話は全て転送で入ってきて携帯で僕が取っています。

 

大会が近いことや、スタッフを集めていることもあって、この週末もひっきりなしで電話がかかってくると思いますね。

 

で、本日も複数の電話を捌きながら、本社でひたすら仕事です。明日明後日は僕もオフにするので、その為には今日は仕事しないと・・・。

 

そんな1日でした。

連休前にあれこれと。

明日から、お盆連休に入りますので、その前にあれこれと済ます感じです。

 

台風は迫ってきていますが、それでも連日酷暑でして、このままお盆に入ったら行楽地は熱中諸対策に追われるんだろうな・・・と感じる。

 

そんな中で、今日は朝から夕方まで、打ち合わせの連続。午前中は、自転車関係の打ち合わせで島根県庁にずっといて、午後は、本社、メインオフィス、出先を移動しながら打ち合わせの連続。

 

終わってやれやれってなったのは夕方近かった。どの打ち合わせもお盆連休前には済ませておきたかったものでしたので、こなせてよかった反面、その影響もありお盆期間中も仕事をする必要性も出てきた感じです。

 

でも、最初の3連休(土日祝)の後半2日間は自身もオフにするので、今日はしっかり仕事ですね。

 

そんな1日でした。

いよいよ迫ってきた。

18日の「第23回三瓶高原クロスカントリー大会」に備えて、会場の視察をしたんです。

 

今朝は、スタッフと8時過ぎには事務所を出発して、一路、大田市役所を目指す。打ち合わせ時刻である9時半丁度に市役所に到着で、そのまま会議室に入って協議となった。

 

競技内容は、弊社が受け持つ受付部分、そして計測部分、完走証発行、表彰状印刷などの部分だった。市側の運営スタッフの皆さん、当日運営にあたるスタッフが初めて同席するので、いろんな意見を交わすことができ、問題点の把握と改善方法の提案を約束し、参加賞をハイエースに積んで、市役所を離れる。

 

それから、会場である三瓶山西の原に向かう。正午前に到着して、しばし会場の視察。

 

f:id:hakthakt:20190808114644j:plain

 

下界では連日の酷暑でして、ここも当然そうではありましたが、それでも三瓶高原というだけあって、風もあり、思ったほどの辛さもなかった。草地なので、照り返しがないのもいいことだと思いますね。

 

その後急いで帰って、スタッフは、提案資料について動き出してました。お盆前には大方の準備を終える感じですね。

 

そんな1日でした。